勾配天井で梁が見える開放的なお家。光とエコカラットの空間演出

エリア | 越前市 |
---|---|
建物面積 | 102.26㎡ |
備考欄 | 長期優良住宅 Ua値:0.37 C値:0.1
|
外観
外壁は平スパンのブラックとサイディングを採用しています。
グレーの石目調のサイディングと玄関ドアと軒裏の木目の組み合わせが高級感を感じるデザインです。
ポーチ横には自転車が置けるスペースを設けています。軒が自転車スペースにまでかかっているので濡れる心配もありません。
ゆったりとしたポーチが素敵です。
玄関
床はウッドワンのウォールナットを使用しています。
玄関に入ると正面の壁とシューズクロークの下の間接照明が出迎えてくれます。
玄関のすぐそばには手洗い洗面があります。
こちらはサンワカンパニーのレッタンゴロ洗面です。
洗面横には洗面ボウルの色に合わせてニッタイのモザイクタイルを貼っています。
洗面のペンダントライトと間接照明が玄関周りをオシャレな空間にしてくれています。
トイレ
玄関から右手側はトイレです。
まず目を引くのは背面のエコカラットと間接照明でしょうか。
エコカラットは日本の土壁をルーツに環境にやさしい素材でできて、臭い湿度を吸着してくれるので快適をサポートしてくれます。
エコカラットはビンテージオークのグレイアッシュブラウンを採用しています。
エコカラットの自然素材に近い表面の凹凸と間接照明の光が落ち着いた空間にしてくれます。
モルタル調のクロスと濃い木目の配色が大人なテイストです。。
手摺は将来的なことを考えて設置しました。
LDK
LDKは1.5階建て特徴の勾配天井と梁が見えます。
LDKは約16畳ですが天井が高いのでと開放的です。
TV裏にもエコカラットを使用しています。
こちらのエコカラットは、つちのはの枯色です。焼き物風の風合いが出ており和モダン風です。
エコカラットが間接照明の光を拡散するので目に優しい光となります。
お手入れは水拭きで管理できます。
天井は木目のクロスです。
お客さまこだわりの大きなシーリングファンが空間を引き締めてくれます。
キッチンカウンターはダイニングテーブルとして使われる予定で大き目です。
カウンター部分にはニッチが2カ所あり調味料やティッシュを置いてカウンターの上には物を置かずスッキリとさせています。
キッチン
キッチンはパナソニック製を採用しております。
柄はヴィンテージメタル柄とモダンな柄です。広々とした3つ並びのIHはお料理がはかどります。
和室
和室は小上がりでLDKと隣接しています。
小上がりですので扉が無くても別の空間として感じられます。
畳は美草のラテブラウン色を使用しています。LDKの床の色に合わせブラウン系にしました。
読み書きをするスペースとしてカウンターを設けています。
造作の目隠し格子がアクセントです。
押入の横には造作の仏間です。
仏壇を置く台の下に一段低い台を設置することでお供え物を置きやすくしました。
水回り
水回りはLDKのダークな色合いとは違いホワイトを基調としたさわやかで清潔感のある空間になっています。
キッチンの後ろから洗面室につながっています。
洗面化粧台の横に造作でカウンターを付けることで作業がしやすい計画です。
洗面室・脱衣室の左側にはお風呂があります。
お風呂と洗面・脱衣室からユーティリティーとウォークインクローゼットまで一直線繋がっています。
こちらの動線計画は大変好評をいただいております。
ユーティリティーでは干したものをすぐに畳めるように作業台と収納棚を付けました。
畳まないものは隣りのウォークインクローゼットに収納します。
寝室
ウォークインクローゼットの先は主寝室です。
1.5階建ては将来的に1階で全て生活できるように主寝室は1階にあります。
洋室
こちらのお部屋にも収納スペースは広くとられています。
2階ホール
2階部分は多目的ホールです。
主に趣味を楽しむ空間として利用される予定です。
床は1階とは違いウッドワンのオークを使用して明るい雰囲気にしました。
クロスも天井は夜光るものを貼り、壁はジーンズ柄と遊び心を入れています。