大人の遊び心あふれる今時ログハウス風1.5階建て。

エリア | 越前町 |
---|---|
建物面積 | 126.06㎡ |
備考欄 | 長期優良住宅 Ua値:0.38 C値:0.10
|
外観
外壁にはガルバリウム鋼板を採用しております。
色はダークブルーで、濃い色味がスタイリッシュでかっこよい見た目です。
外部に見える木材にはキシラデコールのピニーという色で塗装しております。
ダークブルーの外壁に塗装した木材がアクセントとなりとてもおしゃれです。
正面のウッドデッキはLIXILを採用しております。
ライトウッドという色で外部木材との色のバランスも合っていますね。
軒先がしっかりと出ているため、夏の暑い日差しは奥まで届かず
快適に過ごせる設計となっております。
玄関
玄関とシューズクロークの間には壁を隔てて、靴の収納等を隠すことで
玄関をスッキリと見せています。
玄関右手は、土間収納となっており階段下を有効に利用しております。
可動棚が12枚とコートをかけるハンガーパイプ、そして土間収納と
多収納な玄関スペースとなっております。
LDK
LDKは約23帖と広々としていて、更に1.5階特徴の大きな吹抜けがありますので
とても解放感あふれる空間となっております。
また吹き抜け上部には、天窓を設置しております。
ウッドデッキに繋がる大開口の窓と天窓で日中は部屋全体が明るく気持ちよい時を過ごせます。
お客様こだわりの暖炉を設置しております。
クラフトマン(大窓タイプ)というの薪ストーブで、ペレット・薪兼用タイプです。
大きな窓から炎がよく見えて癒されますね。
そして煙突は壁から出しており、外観、内観に大きなインパクトがありますね。
壁には漆喰を採用しております。
漆喰は、長期間経過してもほとんど見た目の変化がありません。最初に塗った際のきれいな状態をキープできます。
小さいお子様が落書きしてしまった場合も削って上塗りすればきれいに消えます。
また、漆喰は調湿効果にも優れているので、薪ストーブを採用したこちらのお家にはぴったりです。
床材には、興亜通商のレッドパインを採用しており、天井は板張りとし木の温かみ感じる空間です。
手すりや取手にはブラックを採用し、とても部屋全体が引き締まっていますね。
キッチンはLIXILを採用しております。
ライトグレインという色で、部屋全体の雰囲気ととても合っていますね。
スタディースペース
リビングの一角に設けたスタディースペースです。
ちょっとしたパソコン作業などにとても便利となっております。
上部には固定棚を設け、収納面にも配慮されております。
一面だけアクセントクロスとなっているのもおしゃれですね。
和室
LDKに隣接した和室です。
普段は扉を開けておくことでLDKが広く見え一体となった空間を過ごせます。
木をとても感じ、落ち着きますね。
約2.5帖の物入もございますので、収納にも困りませんね。
水回り
人気の家事ラク動線となっており、脱衣室、物干し場、ファミリークロークが隣接しております。脱衣室に設けた小窓から脱いだ洋服を物干し場に移動させることができます。そのまま物干し場で洗濯、干し終わったら横のクロークに収納することができます。
トイレにはヘリンボーン柄のクッションフロアを採用しております。
造作の手洗い台には、お施主様が製作された洗面ボウルを設置しております。
洋室
2階床材にはウッドワンのハードメープルを採用しております。
明るい色が優しい印象を与えてくれますね。
1.5階建てでもしっかりと各部屋に収納を確保できます。