木の温もりを感じる明るく優しい雰囲気のお家。エコカラットで暮らしを快適に。

エリア | 福井市 |
---|---|
建物面積 | 73.70㎡ |
備考欄 | 長期優良住宅 Ua値:0.43 C値:0.1 |
外観
正面の外壁にはグレーのベルアート吹付けを採用しています。
玄関上の軒裏には福杉、玄関ドアの色はマキアートパイン、そして2階の窓には造作の窓格子を採用しています。
グレーの外壁と木の組み合わせは相性ばっちりですね。
玄関
玄関にはシューズクロークや物入があり、たくさんの収納スペースがあります。
棚は可動棚となっており、好きな高さに調整することができます。
ハンガーパイプもあるので、傘も掛けておくことができます。
棚の板と金具は壁の色と合わせたホワイトを採用しているので、とてもスッキリとしていますね。
また、幅30cm、高さ20cmの小さなニッチがあり、玄関のアクセントとなっています。
小さなサイズなのであまり主張せず可愛らしくなっていますね。
LDK
LDKは梁が見える天井となっています。
LDKにもたくさんの収納があり、玄関と同じように壁紙と合わせてホワイトでまとめています。
床はカバ桜を採用しています。暖かい色合いや優しい木目によって落ち着いた空間となっていますね。
ホワイトと木の組み合わせは相性抜群です。
テレビボードの壁にはエコカラットを採用しています。
皆さんはエコカラットというものをご存じですか?
エコカラットとは心地良い湿度に調質、嫌な匂いや有害物質を吸着・低減、水拭き掃除が可能という特徴があります。
そして、たくさんのおしゃれなデザインがあります。
こちらのお施主様はネオトラバーチンのベージュ色を採用しています。
トラバーチン特有のレリーフと縞模様を組み合わせた意匠で上質なインテリア空間を演出してくれます。
キッチンはクリナップのロッシュチャコール色を採用しています。
和室
畳はモカベージュ色を採用しています。
和室にも物干しがあるので便利ですね。
水回り
1階のトイレのクロスは木柄でトイレ空間のアクセントとなっていますね。
1階トイレの目の前にはサンワカンパニーのモルタナ洗面台とホワイトのボウルの手洗いスペースがあります。
造作したかのようなリアルなモルタルの質感で、存在感がありながらも重厚になり過ぎないデザインです。
ユーティリティーは造作洗面台となっています。
ボウルはTOTOの医療用流しを採用しており、深さが20cmあるため、水はねしにくくなっています。
そして、カラフルなタイルがとても可愛いですね。
2階寝室・洋室
寝室の収納は1.5畳あり、ドレタスの3連収納引き戸を採用しています。
扉を大きく開くことができるので収納するのにとても便利ですね。
2階トイレ
2階のトイレには埋め込みの棚があります。
トイレに収納できる棚があるのは便利ですね。