1.5階建てで開放的!ブラックでまとめた統一感のある空間です。

エリア | あわら市 |
---|---|
建物面積 | 98.53㎡ |
備考欄 | Ua値:0.40 C値:0.1 長期優良住宅 |
外観
外壁はGL鋼板SLルーフと正面にSOLID(ソリド)の鉄黒色を採用しました。
SOLIDOはセメントの独特の質感を生かした外壁材で1枚として同じ柄がないのが特徴です。
均一的ではないからこその味がある外観に仕上がりました。
玄関周りはレッドシダーをアクセントに貼っています。
玄関扉もレッドシダーに合わせた色合いで馴染んでいます。
玄関
玄関は奥に空間をとり圧迫感を感じないように計画しました。
奥に長いので自転車を入れても邪魔になりません。
収納棚は床色合わせで泥汚れが目立たないようにしています。
玄関はモルタル調のクロスと玄関タイルの色合いを合わせシックな雰囲気にまとめました。
スイッチプレートもグレー色でクロスから浮かないように計画しています。
LDK
床はWOODONEのオーク・ランダムを採用し梁と木の風合いを生かしました。
LDKは18.帖のスペースながらも勾配天井と梁が見えることで、縦の空間に奥行きができ開放的に感じられる設計としました。
さらに天窓の設置やクロスをホワイト色を基本とすることでより明るく、広々と感じられます。
LDKと玄関を繋ぐドアは無垢材のオーダーペイントで色に深みと質感の重厚感があってアクセントになっています。
アクセント色はグレー・ブラックと決めているのでコーディネートしやすく統一感のある仕上がりです。
キッチンはグレーとブラックで大人な雰囲気です。シルバーのレンジフードで高級感が高まります。
カウンター下やパントリーのクロスもコンクリート風のクロスでスタイリッシュにまとまっています。
水回り
洗面カウンターは造作でサンワカンパニーのフッカとボトリー引出式水栓を採用しています。
こちらもブラックとグレーで統一させています。
ユーティリティーはL型でまとまった計画にしています。
トイレもユニットバスの小物の色にまでブラック色を採用するこだわり様です。
洋室
部屋は老後階段を登ることが難しくなった時などを想定して1階に設計しております。
ウォークインクローゼット
部屋に入る前に通る計画で生活動線を意識しています。
2階ホール
2階は趣味を楽しむスペースでここで勉強したり、ゲームをしたりと集中できる空間となっています。
壁付けの棚には趣味で読まれている漫画を飾るそうです。
勾配天井の趣味に浸れる空間は屋根裏部屋のようなユーモア性を感じますね。
吹き抜け構造でLDKに人誰かの存在を感じられるので孤立してしまうこともありません。
テーマが決まっているとアクセント色のコーディネートもしやすいのでお勧めです。