縁側のようにのんびりくつろげる、リビングベンチに自然と家族が集まる家。ダクトレス全館空調で冬でも家中ぽかぽか!

エリア | 福井市 |
---|---|
建物面積 | 96.47㎡ |
備考欄 | Ua値:0.44
|
外観
外壁は全面SLルーフのフリントグレー色を採用しました。
横葺のグレーの外壁が優しい印象です。
南側に面している大きな掃き出し窓や玄関ポーチの柱は洋風のデザインを感じられます。
玄関
玄関は入って左側にシューズクロークを設けました。
3面の収納棚は自由に高さを調節して靴から高さのあるものまで収納が可能です。
入り口にロールスクリーンをしたら生活感を消すことができますね。
タイルはサンワカンパニーのブリックストーンを600角と300角のランダム貼にしてオシャレにしています。
LDK
1階の床材は無垢のナラ材を使用しました。温かみのある優しい雰囲気にしてくれます。
肌触りもよく暖房を入れると床もほんのりと温かさを感じることができました。
大きな掃き出し窓にあるリビングベンチは施主様のこだわりで「縁側のような雰囲気」を表現しました。
リビングベンチに腰掛けて日向ぼっこや読書などくつろげそうですね。
階段下はスタディスペースとしました。
リビング側は天井高を高くして梁をみせ、広々とした空間を演出しています。
TVは壁掛けで柱の間に納め、階段もスケルトン階段にすることでリビングをでスッキリとさせる計画です。
リビングベンチの下には収納の引き出しがあり無駄なスペースがありません。
引き出しは車輪が付いているのでスムーズに出し入れが可能で、お子様にも簡単に扱えるようになっています。
水回り
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトを採用しています。
サンワカンパニー特有のスッキリとしたデザインでオシャレです。
脱衣室には最近人気のあるリンナイの幹太くんを設置しています。
乾太くんは専用の架台を利用すれば洗濯機の上にも設置できるのでスペースは最小限で済みます。
脱衣室と洗面台、ファミリークロークが一直線状にあり家事動線を意識した間取です。
2階
2階は無垢材のレットパインを使用しています。
1階のナラ材より節がよく見えより自然な印象です。
寝室
2階にある寝室は畳です。お客様こだわりの照明と畳が落ち着きを与えリラックスできそうです。
和室ということもあり布団がしまえるように収納の空間は広く確保しました。
扉の色はWOODONE のG8番という新しい色です。
主張してこず、ホワイト系の建具よりはほんのり色が入ったニュアンスカラーが好評です。
2階洋室
2階の隣り合っている洋室はアクセントクロスをブルー系でまとめました。
このようにドアを両方開けていても同じ系統色で揃えられているため統一感があります。
このお家のルームツアー動画はこちら